INTERVIEW

インタビュー

2020年 中途入社 M.A(正社員)
事務

社内の全員と関われる。
役に立てたと実感できる。

#日本進出プランナー #韓国 #営業 #ウェビナー #新卒入社 #正社員

入社のきっかけ

裏方として役に立ちたい。

一般事務に興味があったことと、専門学校でMicrosoft Officeの勉強をしたので、パソコンに触れられる仕事を探していました。
あまり表に出るタイプではないので、裏方として役に立てる仕事をしたいと、漠然と思っていました。
私は主人と2人暮らしで、夫婦の時間を大事にしたいという考えがあるので、自宅から近く、土日祝休みのアイ・オーダーへ応募しました。
あと、二次面接をしてくれた先輩スタッフと気が合いそうだと思ったのも、入社の決めてです。

最初はパートとして入社しましたが、現在は正社員として働いています。

この仕事の魅力

社内の全員と関われる仕事。

事務は、社内のスタッフ全員と関わるのですが、ヘルプを求められ、それを解決できた時には、やりがいを感じます。
小さいことで言えば、備品の不具合に対処したり、管理表の作成を補助したり。ヘルプの声に応えられた時、役に立てて良かったと感じます。

業務では、専門学校で学んだことが活かせていると思います。売上計算にエクセルを使用するのですが、時短できていると思います。
仕事しながら知る関数やショートカットキー等、発見しながら業務で使用できるのは楽しいです。

特に好きな業務は売上計算です。自分の好きが業務に活かせた実感ができるからです。
新しいツールの導入も、自分の知らなかったことに触れられるのは楽しく感じます。

仕事内容

事務職を超えて幅広く関われる。

具体的には、求人応募者様の対応、売上計算、セキュリティ管理、来客対応、備品管理、調査・秘書業務、新しいツールの導入、ECモールへの出店申請等、一般事務よりも幅広くお仕事しています。

入社して初めて任された大きな業務が、ISMSの認証取得でした。
ISMSが何なのか、どうしたら取得できるのか、1から調べて取得までできた時は、達成感がありました。
また、ポップアップストアを出店した際、商品の輸入を担当しました。こちらも何をどうしたら良いのかわからないことが多く、開店に間に合うのかと眠れない日もありましたが、無事、間に合わせて店頭販売ができました。

働く環境

乗り越えて、実現・達成する楽しさ。

社内的に、新たに取り組むことを、初めから任せていただくことが頻繁にあります。
何もわからないところからのスタートなので、進行が大変だと思うこともありますが、一つずつ乗り越えて実現・達成できることは楽しいです。
入社時は週4日、1日6時間の勤務でしたが、経験を重ねるうちに、仕事に慣れて楽しさを感じる様になりました。
会社に「もっと働きたい」と相談したところ、受け入れてもらえて、今は正社員として勤務させていただいてます。
正社員になってからも、有休を利用して土曜はお休みをいただいています。
私が優先したいと思っていた、夫婦の時間を大事にする働き方、時間の確保ができていて、とても嬉しいです。

今後の目標

スタッフのスムーズな業務進行を目指して。

今のルーティン業務に掛かる時間を半分に短縮したいのが直近の目標です。
業務フローを見直したり、表計算や関数、マクロ等を活用して、効率化していきたいと思っています。
また、ヘルプに応えることはやりがいでもありますが、そもそもヘルプの声が出ない様な、スタッフがスムーズに業務を進められる環境を作っていきたいと思っています。

Schedule Example

ある1日の過ごし方

9:00 出社
子供を送り出してから私も出社します。自宅から近くて通勤が楽です。
9:00-9:15 メールチェック・業務準備
前日の退社後~朝までに届いているお問い合わせをチェックします。
即答できる内容はできるだけ早く対応し、ブランドに確認が必要な内容は海外ブランド担当者に問い合わせを送ります。
返答が遅くなるとお客様満足度が下がるので、海外へ確認する案件には回答にお時間いただく旨、一報入れる様にしています。
9:15-9:30 ミーティング
毎日制作の業務MTGを行います。納期の遅れが無いか、ヘルプの必要が無いか、各スタッフの業務状況を把握し合います。
朝に1日のスケジュールを確認し合いますが、常時ヘルプを求めたり、手が空いた人は申し出て仕事を分散しています。
9:30-12:00 CS業務
午前中はほとんどCS業務です。ご注文内容を確認後、出荷依頼データを指定形式にまとめて、海外ブランドに提出します。
弊社から出荷する商品もあるので、梱包・配送会社への手配等を行います。
12:00-13:00 昼休憩
昼食は、家からお弁当を持ってきたり、近隣のコンビニ等で買ったりしています。
別室で休憩を取ることもできますが、私は自席で昼食をとり、席の近いママさんスタッフたちと会話を楽しんでいます。子供や家の話等、共感できることも多いです。
13:00-16:00 制作業務
午後は主に制作業務です。商品ページ、バナー、メールマガジン等の制作の他、広告用画像の作成や、SALEの設定、CSVファイルによるデータ編集等、幅広く対応することがあります。
初めて携わる業務が常に発生するので、先輩に教えてもらったり、自分で調べたりしながら、解決していってます。
16:00-17:00 CS業務/制作業務/翌日の準備/日報
お問い合わせ対応は常時緊急の内容が無いか確認していますが、退社間際にも確認し、ブランド側からも問い合わせの返信が来ているかを確認して対応します。
午前中に出荷された商品の配送情報をお客様にご案内したり、出荷後の荷物の到着状況確認も行っています。
日報を提出し、明日のスケジュールを確認・準備します。
17:00 退社
17時まで勤務して退社します。